
こんにちは!ライチ(lychee_mama)です。
戦隊ヒーローにハマってから東京ドームシティで大迫力のヒーローショーが楽しめるシアターGロッソにも何度も通ってしまいました!
前回はシアターGロッソに行く前に知っておきたい見やすい座席やチケット情報などをお伝えしました↓
今回は、待ちに待ったヒーローショー当日の過ごし方やシアターGロッソを楽しむ方法をお教えします!!
もくじ
シアターGロッソの楽しみ方~開演までの時間を有効に使おう!
シアターGロッソはヒーローショーだけでなく、待っている間も見どころがたくさんあります!
待ち時間におすすめしたいのが…
- ヒーロー写真館でなりきり写真を撮る(お休み中)
- みらいのヒーロー認定証を受け取る、または注文
- リストバッジを作る
- 宝島でポップコーンバケツやパンフレットなどお土産探し
- ゲームセンターや遊園地のアトラクション、戦隊ヒーローランドで遊ぶ
ここでしかできないイベントやグッズをみて、ヒーローショーが始まるまでの時間も楽しんじゃましょう!
(当面の間中止されているイベントもありますが…また開催してくれることを祈って今までのイベントも紹介しています)
ヒーロー写真館でヒーローになりきろう(現在休止中)
シアターGロッソ内にはヒーローに変身できる「ヒーロー写真館」があります!(当面中止)
好きなヒーローの衣装で撮影することができるんです!!
撮影中はお手持ちのスマホで撮影もOK!
最後はヒーローに変身したお子さんの写真入りキーホルダーをもらえますよ。
ヒーロー写真館はしばらくお休みしていますが、目の前の壁には歴代の戦隊ヒーローのポスターがずらり!!
Gロッソや後楽園でのヒーローショーの歴史を楽しむことができますよ☆
パパやママが見ていたヒーローのポスターも見つかるかも。
Gロッソの記念に「みらいのヒーロー認定証」を作ろう!
ヒーロー写真館がお休みの間に、おすすめしたいのが「みらいのヒーロー認定証」
シアターGロッソに遊びに来た記念になりますよ!!
【みらいのヒーロー認定証】
お好きな写真で、カードがつくれます!(お子様、ペット、ぬいぐるみ、ソフビetc...)ネットで注文後、Gロッソで受け取りor配送を選択可能です。
詳細・注文はこちら→https://t.co/GnGm46z4Al pic.twitter.com/RfZIuC4oQR
— シアターGロッソ【公式】 (@at_raku_grosso) August 10, 2020
「みらいのヒーロー認定証」の注文は、ネットのみなのでご注意ください。
事前に申し込んでおくとすぐ受け取れるのでいいかもしれません。
ちなみに、当日注文も可能です。
値段は、1本1,200円(税込)
受け取りは、シアターGロッソまたは後日郵送か選ぶことができますよ。
fa-address-card公式サイトみらいのヒーロー証明書
リストバッジを作ってヒーローを応援しよう!
Gロッソだけで作れるオリジナル商品が「リストバッジ」
2020年12月に新登場したグッズです☆
Gロッソオリジナルグッズに新商品が登場!
マブシーナデザインもあるよ#缶バッジを腕に巻くという斬新さ#Gロッソ pic.twitter.com/5KU5vpjODZ
— シアターGロッソ【公式】 (@at_raku_grosso) December 28, 2020
キラメイジャーのキャラクターとGロッソに来場した日付が入った缶バッチが腕時計のようにつけられるグッズ!!
腕に巻く部分はマジックテープになっているので、お子さんも付けやすいですね!
東京宝島とHOT DOG STANDの間で受付申し込みをしていましたよ。
値段は、1本660円(税込)
腕に付ければ子どものテンションが上がること間違いなしのグッズですね◎
東京宝島でヒーローグッズ、お土産を買おう!
会場横にある雑貨屋さんの「東京宝島」で、ヒーローグッズを手に入れましょう!
ポップコーンバケツやパンフレットも販売しています。
我が家はプリントクッキーとパンフレット購入↓
キャラクターのぬいぐるみやここでしか購入できないグッズも多いので、Gロッソを訪れたら必ず覗いてほしいお店です!
fa-shopping-bagショップ情報東京宝島
東京ドームシティは1日遊べるほど遊び場が充実!
せっかく東京ドームシティに遊びに来たなら、Gロッソだけでなく遊園地のアトラクションや室内遊び場で遊びつくしましょう!
東京ドームシティで1日遊べるほど、色んな施設がありますよ♪
Gロッソと同じ建物内には、スーパー戦隊ランド、アソボ~ノ!など室内遊び場も。
ゲームセンター、遊園地エリアもすぐ近くにあるので遊ぶ場所には困りませんよ。
fa-handshake-o公式サイトヒーローショーガイド
Gロッソの待ち時間に腹ごしらえを!東京ドームシティでランチしよう!
戦隊ヒーローショーの前後にしっかりお腹も満たしておきましょう!
限定グッズがもらえるお店もあるので、要チェックですよ!
フードコート(ゴーファン)は混雑の可能性も…!?穴場のレストランをご紹介!
シアターGロッソのすぐそばには、フードコート(ゴーファン)があります。
近くて本当に便利なんですが、東京ドームやプリズムホールなどで公演が重なる日はフードコートは大混雑。。
フードコートの他にオススメしたいお店は、子ども連れも入りやすいおぼんdeごはん
シアターGロッソから少し離れますが、東京ドームシティ内にあります!
他にも穴場なのがピッツェリア マルデナポリ
ゆったりとした店内で美味しいピザやパスタが食べられます!
遊びに行く前に、東京ドームシティのイベント情報をチェックしておくと、混雑状況を予想できますよ!
fa-calendar-check-oイベント情報東京ドームシティ イベントカレンダー
ヒーローの限定グッズがもらえるレストランも!
対象のお店でヒーローメニューを注文すると、限定の缶バッチがもらえます!
こんなに暑い日は、キラメイジャーのヒーローサンデーたべよ!!!!
(缶バッジももらえちゃうよ)https://t.co/uzoVwiy6Qm pic.twitter.com/MIpPLCL9NM
— シアターGロッソ【公式】 (@at_raku_grosso) August 13, 2020
どのキャラクターが出てくるのかはもらえるまでわかりません。
ちなみに、ルパパトの時はパトレン1号とパトレン2号のバッジをGet☆
ヒーローメニューを取り扱っているのは、この3店舗↓
fa-coffee公式サイトヒーローメニュー
ヒーローショー開演!入場時に確認すべきこと
いよいよ戦隊ヒーローショーが開幕!
入場時に確認すべきことをまとめました。
ベビーカーは入口近くに置き場あり!
Gロッソ内の会場入り口横にベビーカー置き場があります。
入場時は混みあうので、入場の列に並ぶ前に置きましょう。
ヒーローのお出迎えイベントは撮影のチャンス!(当面の間中止)
現在中止されていますが、本来なら開場前に入場口でヒーローのお出迎えパフォーマンスが見られます!
写真も自由に撮れるので、早くから場所取りをして待っている方も。
ヒーローのお出迎えパフォーマンスは開演30分前から開始して、約20分間ありますよ!
会場に入場する時にお出迎えしてくれたヒーローとコミュニケーションも取れるので、公演が始まる前からテンション上がっちゃいます!!
握手会・撮影会は参加必須イベント!!(当面の間一部中止)
握手会と撮影会に参加するにはチケットの購入が必要です。
当面の間、握手会は中止となっています。
通常公演の日のみ、撮影会が再開となりました。
チケットはGロッソ入場口付近で販売しています。
それぞれの参加料は…
- 握手会 600円(子ども1人分、ヒーローのサイン色紙付き)
- 撮影会 1,100円(1枚につき)
握手会はステージに上がって順番にヒーローたちを握手していきます!
流れが早いので、緊張しているとあっという間に終わってしまいます。
お子さんにヒーローにどんなことを伝えたいか事前に確認しておくと緊張しないで済みますよ。
もし1人で握手できるお子さん、または大人が2人以上いれば握手をしている様子を撮影できます!
握手だけでなく、戦隊ヒーローたちのサイン色紙ももらえます☆
撮影会はどんなポーズで写真を撮りたいかお子さんと相談しておくとスムーズです!
変身グッズなど持ってきた場合は、撮影の時にお子さんに持たせてポーズしてもらいましょう!
撮影する時にヒーローが握手してくれたりコミュニケーションが取れることもあるので、いい記念になりますよ!(感染症予防のため、握手は中止となっています)
状況が変わる場合があるので、公式サイトをご確認くださいね!
Gロッソでヒーローを応援しよう!
シアターGロッソでは、他では見ることができない手に汗にぎる大迫力の戦隊ヒーローショーが見ることができます!
子どもたちの「がんばれ~」と一生懸命応援する声も聞こえてくるほどで、ヒーローを全力応援している姿にも胸が打たれますよ☆
\お子さんの応援を盛り上げるアイテム/
お知らせ