pickup
【時短料理グッズ】アイラップの使い方を徹底紹介!簡単レシピ付き

こんにちは!

ワンオペで2人育児中のライチ(@lychee_mama)です。

Instagramや、Twitterで話題になっているアイラップ、使いこなせてますか?

ラップの機能を持つ、ポリ袋なので、使い方は・・・本当に無限大!!!!

我が家では、夕飯作りには欠かせないアイテムで、時短料理に大活躍しています!

そして使ってみて、アイラップの万能さに驚き!!

ライチ
もっと早く知りたかった!!!
アイラップ、使える子!!

使って半年ほど経ちますが、料理する時に

どうにかしてアイラップで楽できないか・・・

そればかり、考えています(笑)

とっっっても便利で、今や料理する上で欠かせないグッズになりました!

最近では、本気レビューで有名な雑誌「LDK」でも紹介されてました

さらに人気がでそうな アイラップ

それでは、アイラップの使い方、アイラップを使った時短レシピなど、私の使用感と共に、紹介していきたいと思います!

\楽天でアイラップをみてみる?/

アイラップで何ができるの?

アイラップを簡単に説明すると、袋状のラップです!

つまり ラップ+ポリ袋 です!

袋状になってることで、使い勝手がいいんです!

  • 食品をいれて、電子レンジ加熱OK
  • 熱湯にいれてOK
  • 冷凍保存OK
  • 食品を清潔に、新鮮に保てる

ポリ袋をそのまま電子レンジや、熱湯に入れるのって正直ちょっと心配ですよね・・・・・

私もはじめは疑ってかかってました。

溶けたり、破けるんじゃないかって(アイラップ、ごめん)

ただアイラップを販売している 岩谷マテリアル さん

農業で使うフィルムや、色んな製品のキャップなど樹脂製品に携っている企業。

品質はお墨付きなので、安心して使うことができます!

アイラップを使った安いお肉の保存方法

そんな便利なアイラップ、お肉を安くたくさん買った時も冷凍保存に使えます!
  1. アイラップにいれて、下味つけて小分けに冷凍保存
  2. 解凍 (急ぎの場合は、電子レンジ、または流水解凍
  3. 調理 (蒸し料理など、袋のまま料理できるものもあり)

アイラップを知る前は、小分けしたお肉をラップで包んで、ジップロックに入れて保存していました。

ラップに包んで冷凍すると、意外と解凍する時に、手間かかるんですよね。。。

数時間前に冷蔵庫に移すものの、いざ使おうとした時に完全に解凍できてないことも・・しばしば

あと、ラップだと解凍した時に、肉汁が染み出てしまうことも。

そんな時、アイラップで冷凍保存していると、急ぎの時は袋ごと電子レンジ、または 袋ごと流水解凍できるので本当に便利!!

ムダな洗い物も出なくてすみますよ!

※注意点
・電子レンジを使う際は、必ず耐熱皿の上にのせてください
熱湯の中にいれる際は、鍋肌にくっつけないでください
・調理に使うときは、油性のものはいれないでください

アイラップの耐熱温度は120度(!)なので、熱湯や電子レンジでも使用OK!

しかし耐熱温度を超えてしまうと、破れたりする恐れもあるので、注意点の確認もお忘れなく!

アイラップをフル活用!時短レシピを紹介

あなたも段々とアイラップで料理したくなってきましたか・・・?

それでは、さっそく実践しちゃいましょう!

アイラップを使った簡単レシピをご紹介します!

10分で完成!もやしのナムル

私は副菜作りに、アイラップ活用してます。

野菜を切ってアイラップにいれておけば、パパっと10分ほどで完成しちゃいます!

今回は「もやし」を使ったナムルをご紹介します。

耐熱皿にのせて、アイラップの口をくるっとねじって、電子レンジのオートモードでゆで野菜にします。

軽くしぼって、塩こんぶ、すりごま、ごま油をいれてまぜれば

簡単ナムルのできあがり!!

他にも白菜やキャベツなど葉野菜でも、OKです!

ライチ
葉野菜は買ってきてすぐカットして、アイラップに入れておくと楽ですよ!

困った時の副菜に!にんじんしりしり

アイラップ レシピ にんじんしりしり

今日の副菜はどうしよう・・・と悩んだ時に「もやしのナムル」に続き、よく作っているのが「にんじんしりしり

「にんじんしりしり」もアイラップで簡単に作れるんです!

きっかけは、バズるレシピで話題のリュウジさんのTwitterを拝見したこと↓

このリュウジさんのレシピをアイラップで作っています!

アイラップで作る場合は、加熱してから最後にごま油を入れていますよ

ツナ缶を入れると、さらにボリューム感が増すのでオススメ!

ライチ
本当に洗い物も少なくて、神レシピ!!

お肉の下味冷凍の味付け

私は味付けを考えるのが面倒な時は、焼き肉のタレか、酒&醤油(4:1の割合)にしちゃいます!

酒&醤油で下味をつけておくと、どんな調味料とも相性がいいので使い勝手がいいです!

迷った時はとりあえず、酒&醤油

蒸しパン

アイラップにホットケーキミックス粉や卵、牛乳など材料をいれて、袋を揉みます。

(ちゃんと混ざっているか不安な方は泡だて器を使ってね)

我が家は型がないので、牛乳パックに入れて電子レンジでチンしてます!

離乳食作り

アイラップを使えば、離乳食で使う野菜の下準備もかんたんです!

ジャガイモなど使いたい野菜をアイラップに切って入れます。

アイラップでゆで野菜

電子レンジのオートモードを使って茹でちゃいましょう。

冷めてから、袋を揉んでつぶせば、簡単にマッシュポテトに・・・!

ライチ
熱いので冷めてから、軽くふきんなどで包むと安心です!

他にもみじん切りにした、玉ねぎや人参も、アイラップでレンジでチンしておけば、パラパラのまま使えて便利ですよー!

アイラップを使うと洗い物が少ないのが嬉しいですね!!

そして、余ってしまってもアイラップに入れたまま、冷凍保存OK!

さらに・・・アイラップを使ってレシピを知りたい方は、クックパッドで「アイラップ」を検索!

また、アイラップの公式ツイッターも様々な使い方紹介してます!

フォローして損なしです!

そして中の方が、フレンドリーでアイラップに関する質問に答えてくれています。

色んな企業のTwitterとコラボイベントも、よく開催してますよ~♪

アイラップが使えるレシピ本もあります!

アイラップを使って料理ができるレシピ本もたくさん発売されています!

1冊持っておくと、何を作るか迷った時に役立ちますよ♪

アイラップをまとめた1冊!アイラップレシピ

ついにアイラップの魅力をまとめた本が発売されます!

その名も「アイラップレシピ

日常使いの他に、災害時やキャンプで使えるレシピも紹介されています。

この本1冊あれば、アイラップが攻略できそうですね!

2020年12月17日発売で、現在予約受け中です↓

アイラップレシピ 簡単・時短・手間いらず

テレビで人気の家政婦のmakoさんの本

ヒルナンデス!などテレビで有名な家政婦のmakoさん

ポリ袋料理の達人で、レシピ本もたくさん出されていますよ!

真空調理を広めた川平秀一さんのレシピ本

フランスで学んだ真空調理を家庭で再現できるように広めた、川平秀一さのポリ袋を使ったレシピ本も参考になりますよ!

ポリ袋を使って、湯煎でかんたん作れる美味しい料理を考案されています。

アイラップ保存すると、バナナも長持ち!

アイラップ バナナ保存

料理作りでお役立ちのアイラップですが、食品保存にも本当に優れているんです!!

最近思い知ったのが、「バナナの保存

2歳になったばかりの娘のために、よくバナナを買うんですが・・・・そのまま置いておくと、どんどん黒くなってきてしまい・・・。

そんな時に、バナナを1つずつアイラップに入れて野菜室で保存

買ってから1週間経っても、そこまで黒くならずに美味しいままでした!

ちょっと感動ものです・・・!

バナナだけでなく、野菜や果物の保存にももってこいですね!

アイラップはキャンプや防災、汚れ物入れにも使える!

アイラップの使い方や、レシピを紹介してきましたが、

お家の中以外でも、活躍するシーンがたくさんあるんです!

アイラップは、熱湯にいれてもOKなので

キャンプや、防災時にも役立ちます!

アイラップでお米も炊くこともできますよ!


キャンプや防災時には、袋をお皿の上に置けば汚れずにすみますね!

 

他にも、調べているとツイッターでは、保育園で汚れ物をいれるために、持ち物として指定されている園もあるようです。

オムツ捨てる時や生ごみ処理にも使える!!

ライチ
私は料理に使った袋は、生ごみ入れにしてるよー!

アイラップの販売店は?どこで買える?

よしっ!アイラップ試してみたいと思った方!

お近くのスーパーやドラッグストアで売られていたらラッキーです!

実は、アイラップ一部地域では昔から浸透していて、売上の75パーセントが、新潟、山形、富山、石川、福井に占められているそうです!

私は関東住まいですが、偶然にも近所のドラックストアで発見!

ツイッターでは、ドン・キホーテ、イオン、東急ハンズ、西友での目撃情報がありました。

最近では、先程紹介したアイラップ公式ツイッターでも販売店を教えてくれています!

DCM系ホームセンター、コメリ、アピタ、ピアゴ、ゆめタウン、ドンキホーテ、カインズホーム、ビバホーム、プラント、東急ハンズ、LOFT、ヨドバシドットコムまで在庫状況をお問い合わせください

アイラップ公式Twitter

 

アイラップ取扱いしている販売店

でも、近所で手に入らなくても大丈夫です!

ネットショップで買えますー!!

ライチ
なかなか近くで見つからない・・・

そんな時は、一度ネットで購入して、お試しで使ってみては!


アイラップは、ネットだと大体130円~200円で販売されています!

サイズは、横25センチ × 縦35センチで、60枚入りです。

このサイズが大きすぎず、小さすぎずちょうどよく感じますよ!

ほかにもミニサイズや、ジップタイプなどもあるので、気になる方は、ほかのシリーズも確認してみてくださいね!

ちなみに、ヒルナンデス!など、テレビで紹介された「おにぎりぽっけ」

こちらもアイラップと同じく、岩谷マテリアルさんの商品ですよ~!

created by Rinker
¥138 (2024/04/27 10:45:29時点 楽天市場調べ-詳細)

お弁当作りにもってこいですね!

メインや副菜作りはアイラップ、おにぎりはおにぎりぽっけを使えば、お弁当作りの時短につながりますね。

(私はオムレツをアイラップで作ってよく入れてます!)

とにかく言えることは・・・・

ライチ
アイラップ、本当に便利だから一度お試しあれ!!!

 

ライチ
InstagramTwitterラジオもやってます~!
感想いただけると励みになります!お気軽にDMしてくださいね!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事