pickup
育児を少しでも楽に!ワンオペ育児を乗り切る方法~メンタル編~

こんにちは!ワンオペ2人育児中のライチ(@lychee_mama)です。

私は専業主婦で、週6日(平日+土)ワンオペ育児をしています。

ライチ
ただいま6歳息子と2歳娘と一緒に、慌ただしい毎日を過ごしてます…

昨年頃から少しずつ肩の力がぬけて、やっと自分らしい育児ができるようになってきました。

しかし、それまでは1人目出産後初めての育児で息詰まってしまい、息子が幼稚園に入るまでは結構孤独でした…。

そんなワンオペ育児歴6年の私が心がけているワンオペ育児を乗り切る方法やコツを、メンタル編と行動編に分けてお届けします。

今回はメンタル編!

ワンオペ育児で孤独を感じている人、ワンオペ育児で苦しんでる方のちょっとでもお役にたてたら嬉しいです。

私の場合1番大きかったのが、オタクに戻って自分の時間を意識的に持つようになったこと。

ライチ
好きなものを封印してママとして頑張らなければ…という呪縛から解放されて気持ちが楽になりました(元々オタク気質)

ワンオペ育児をとりまく状況

ワンオペ育児の状況

ワンオペ育児はとにかく子供とママだけの時間が長く、1人の時間を取るのが難しいです。

長時間ワンオペ育児をしていると…

  • 24時間体制で子供を見ていないといけない責任と不安(プレッシャー)
  • 頼れる人がいない状況
  • 家事が進まない焦り
  • 育児に関する夫婦での認識の違い
  • 子育てを辛いと言えない雰囲気

私は日々こんなことを感じるように。

きっと同じような状況の方も多いんじゃないかと思います。

子供と二人の時間が長ければ長いほど孤独に…。

専業主婦や育休中の方は、パパ以外の大人と話す機会がなく、社会から取り残されたように感じている方もいるかもしれません。(私もそうでした)

トイレの時間もない、食事もままならない、お風呂もゆっくり入れない

大人が2人いれば余裕でできることが、1人になるとこんなにも自由にできないのかと思い知らされました。

ライチ
「ワンオペ育児はみんなしてるし、辛いなんて甘えなんじゃ…」って感じる方もいるかもしれません。

でも子育て辛い時は辛いし、ネガティブな気持ちに蓋をして我慢し続けると、その気持ちがどんどん大きくなってしまうことも。

(私は我慢しつづけて爆発しました(汗))

ワンオペ育児の孤独を乗り越えるコツ

ワンオペ育児を乗り越えるコツ

息子が生まれてから、ワンオペ育児を6年続けてきてたどり着いた私なりの孤独を乗り越えるコツをご紹介!

こんなこと心がけながらワンオペ育児をしています。

  • 自分に戻れる時間を意識的に作ろう
  • 辛い時は助けを求めても大丈夫
  • 自分を犠牲にしすぎない
  • 完璧主義をやめる、時にはあきらめも肝心
  • 人と比べない 我が家は我が家 
  • 見えないけどワンオペ育児の仲間はたくさんいる

ライチ
もちろん、いつもこんな風に思えない時もあります…

今日も子供を怒ってしまった…寝かせるのが遅くなってしまった…こんな日も多いです。

やらなきゃ!って思うとプレッシャーになるので、すこーし意識するぐらいがちょうどいいかも。

自分に戻れる時間を意識的にとる

自分の時間はついつい優先順位が低くなりがちなので、意識的に取るようにしています!

ライチ
好きなものに打ち込む時間があると、ママじゃない自分自身に戻れます。
この時間がプライスレス!!!

特に趣味はないけど…という方も、もしかすると忘れているだけかもしれません。

ちょっとでもおもしろそうって思った本やドラマ、マンガを見ることから始めるのも。

ちなみに私はワイヤレスイヤホンで音楽やラジオ聞きながら、家事をしています!

以前セルフネイルにハマって子供を寝かしつけた後、黙々とネイルを塗ってた時期もありました!

辛い時は助けを求める

子供は可愛くても、長い時間ずっと一緒だと辛く感じてしまいます。

育児の悩みは人に言いにくし、頼りにくいことも。

ライチ
今は旦那に助けてを求められるようになりましたが、以前は言えませんでした。。

私のように人に頼るのが苦手な方は、ノートなどに今感じている不安や気持ちをとにかく書き出してみることをオススメします。

また、周りには〇曜日はお休みすると決めてる人、定期的に一時保育を活用してる人もいます。

辛いと言うこと、助けを求めることは悪いことじゃないので、頼れるものは頼っちゃいましょう!

自分を犠牲にしすぎない

ママだからやらなきゃいけない、やって当たり前だと思いすぎなくてもいい!と思います。

自分を犠牲にしすぎていた時に感じていたのが、不機嫌になりやすいこと。

ライチ
子供から「ママ笑って!」ってよく言われた時期もありました。。

「私どんな顔してるかな。ちゃんと笑ってるかな。いつも怒ってばっかりかも。」

不機嫌なママといるよりも、笑ってるママといたほうが子供にとってもいいはず。

だから自分を犠牲にしすぎて不機嫌になる前に、時には自分を優先に。

完璧主義をやめる 時にはあきらめも肝心!できなくてもOK!

子供との生活は、予定通りにいかないものです。

家事が終わらなくてもしょうがないと、時にはあきらめも肝心!

1つだけ必ずやることを決めて、とりあえずそれが出来ればOK!と決めてしまうのもアリ。

自分の中のハードルを下げると気持ちも楽になります。

もしもの時の逃げ道を用意しておくのもオススメ!心の余裕ができます。

ライチ
夕飯作る元気がない時は出前を頼んだり、冷凍餃子やパルシステムの冷凍やきとりなどに頼ってます!

人と比べすぎない 我が家は我が家

隣の芝生は青く見える…なんていいますが、人のことは良く見えがち。

あの人に比べたら私は楽だからと思う必要はないと思ってます。

ライチ
自分の家族が無事に過ごすことが第一!

ワンオペ育児仲間はたくさんいる!味方がいる!

家の中にこもりがちだと気づきにくいですが、ワンオペ育児をしている仲間はたくさんいます!

特に実感しているのが、Twitter

辛い時のつぶやきに反応があると励まされます(泣)

ライチ
私もTwitterによく出没してるので、気軽に声かけてください!

心の孤独感を減らすために、自分に戻れる時間を!

色々と書きましたが、私はママとしてでなく、自分に戻れる時間を少しでも持つことが救いになりました。

ワンオペ育児で、もし追い詰められてしまった時に心の余裕を作る方法をいくつか持っていると安心できると思います。

私は子供と距離を置くために、トイレに一旦避難する時もあります。

(もれなく後追いでついてくる時も…)

色んな方法を試しながら自分の心が少しでも楽になる方法を見つけておくといいと思います。

ライチ
正直何をやってもうまく行かない日もあります…そんな日はもう諦めて早く寝ることにしてます…もうなにやってもダメな日はしょうがない!

そして、これは私の決意表明なんですが…

「ママも好きを諦めない!好きを忘れない!」

こんな思いを持って日々過ごしてます。

ライチ
ワンオペ育児大変ですが、仲間はここにもいるので一緒に乗り越えていきましょう!

▼パパに読んでもらいたい!ママの苦労が伝わる▼

created by Rinker
主婦の友社
¥698 (2024/10/08 14:14:28時点 Amazon調べ-詳細)

▽ワンオペ育児を乗り切る方法 第2弾!▽

▽家族のスケジュールを見える化しよう▽

ライチ
InstagramTwitterラジオもやってます~!
感想いただけると励みになります!お気軽にDMしてくださいね!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事