ワンオペで2人育児をしている、ライチ(@lychee_mama)です!
先日5歳息子のリクエストで、しながわ水族館に遊びに行ってきました。
しながわ水族館は広すぎず、小さな子供も飽きずに見てまわることができました!
もちろん、水族館の花形のイルカやアシカショーもあります~♪
そして、しながわ水族館は大きな公園の中にあるので、水族館を見た後も、公園のんびり過ごせるんです。
今回は、しながわ水族館のチケットのクーポン割引や駐車場、アクセスマップなど、遊びに行く前に知っていると助かる情報をまるっとまとめました!
これから、しながわ水族館に遊びに行こうかなと考えている方の、お役にたったら嬉しいです!
\行く前にチケットを買えば、並ばずに入場できる/
もくじ
品川には2つ水族館があります!
実は、名前に「品川(しながわ)」がつく水族館は、2つあるんです!
今回は「しながわ水族館」に行きましたが、この2つの水族館の特徴や違いも簡単にご紹介します。
しながわ水族館
しながわ区民公園の隣にある水族館です。
最寄り駅は、京浜急行「大森海岸駅」で徒歩8分、または、JR京浜東北線「大森駅」北口から徒歩15分
入館料は、大人1,350円と良心的な金額です!
(詳しい金額やクーポンは、のちほどご紹介します!)
公園のそばにあるので、どちらかと言うとファミリー向きです!
マクセル アクアパーク品川
品川駅高輪口から徒歩2分の場所にあります。
プロジェクションマッピングやアトラクションもあり、テーマパークに近い水族館です。
入館料も、大人2300円と、少々お高め。
ナイトショーもあるので、こちらはデート向きです!
WEBチケット申し込みマクセル アクアパーク品川 並ばずに入場できる 前売り電子チケット
しながわ水族館のチケットの割引はある?
ここからは、お出掛け前に知っておきたいしながわ水族館の情報を詳しくお伝えします!
まずは、しながわ水族館のチケット料金をどうぞ↓
大人(高校生以上) | 1,350円 |
中学生・小学生 | 600円 |
幼児(4歳以上) | 300円 |
シルバー(65歳以上) | 1,200円 |
(全て税込み金額です)
3歳以下は無料です!
しながわ水族館のチケットは窓口、または事前にウェブサイトで購入することができます!
窓口での支払いは、現金のみです。
割引はありませんが、スムーズに入館したい人&クレジットカードで支払いたい方にオススメです!
他にも、割引になるクーポンやサービスがあります。
割引は数種類ありますが、大人料金が100円引きのクーポンが多いです。
割引クーポン、サービスの中から、特に手軽に利用できるものを、4つご紹介!
しながわ水族館クーポン① ジョルダンクーポン
乗り換え案内でお馴染みのジョルダンのクーポンサイトです!
大人の料金が、100円割引!
中学生・小学生、幼児はそれぞれ50円割引になります。
発行から3日間有効で、5名まで利用できます。
クーポン画面を窓口で見せればOKです!
直前に行こう!と決めた時に便利です。
しながわ水族館クーポン② デイリーPlus
Yahoo!ジャパンが提供している会員制割引サービスの「デイリーplus」でもクーポンを配布しています!
こちらのクーポンも、大人の料金が、100円割引!
中学生・小学生、幼児はそれぞれ50円割引になります。
デイリーPlusは、100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービス!
初めての方は、会員費が最大2か月無料で利用できます。(通常は月額540円)
2ヶ月無料だったら、一度試す価値アリですねっ!!
次回は、デイリーPlus使ってみよう♪
品川区民 特別料金/品川区在勤・在学割引料金
品川区にお住いの方、品川区の会社に勤めている方、品川区の学校に通っている方、朗報です!
割引額が高く、お得にチケットが購入できます!
大人(高校生以上) | 800円(通常1,350円) |
中学生・小学生 | 400円(通常600円) |
幼児(4歳以上) | 200円(通常300円) |
シルバー(65歳以上) | 700円(通常1,200円) |
品川にお住まいの方、品川に通勤&通学されている方、うらやましい・・・!!
このサービスを利用するには窓口で、証明できるものを提示する必要があります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- その他 住所・本人証明できるもの
該当される方は、是非、お得に遊びに行ってくださいね!
品川区民割以外は、どこもあまり割引額が変わらないので、利用しやすいサービスを選んでくださいね!
しながわ水族館へのアクセス
しながわ水族館の場所を詳しく知りたい方は、こちらの地図をチェックしてください!
公共交通機関を利用する場合は、最寄り駅の京浜急行「大森海岸駅」から歩いて8分。
または、JR京浜東北線「大森駅」北口から歩いて15分です。
子供と一緒に歩くとなると、少々距離があるかもしれません。
そんな時は、JR京浜東北線「大井町駅」から無料送迎バスに乗るのがオススメです!
しながわ水族館は、無料の送迎バスも利用可能!
大井町駅東口バスロータリーの6番乗り場から乗ることができます!
大井町駅からの所要時間は約15分ほどです。
fa-check-square-oチェックしながわ水族館 無料送迎バスのご案内
しながわ水族館の駐車場
しながわ水族館には、専用の駐車場があります。
- 料金 20分につき100円(普通車)
- 駐車台数 96台
2階建ての駐車場ですが、停められる台数が少ないので、週末は混雑が予想されます。
※現在、改修工事で2階の駐車場スペースが縮小されています(2020年5月31日まで)
もし満車の場合は、大森海岸駅そばのイトーヨーカドー大森店の駐車場を利用しましょう!
なんと!2時間まで無料で停められます。
2時間以上利用する際は、イトーヨーカドー大森店でお買い物すると、金額に応じて無料駐車時間が長くなります。
イトーヨーカドー大森店から、しながわ水族館まで歩いて10分ほどです。
帰りにフードコートで休憩してから帰りましたよ!
▼駐車場も予約できる!駐車場探しの手間なし▼
しながわ水族館でイルカショーとアシカショーを見よう!
しながわ水族館に遊びにきたら、必ずみてもらいたいのがイルカショー、アシカショー!
ジャンプなどのダイナミックな動きやフープなど道具を使った技を見ることができますよ♪
「イルカの窓」や「イルカ・アシカスタジアム」をのぞいてみてくださいね。
しながわ水族館の公式Twitterではイベント情報や可愛いイルカやペンギンなどの姿をみることもできます。
/
2/1~2/14の期間で、
「しな水のバレンタイン2021」を実施します🐬✨
\バレンタインver.のイルカショーやアザラシショー、
キッシンググーラミィの展示など、
気持ちを込めてお届けしますのでお楽しみに😄🍫🎶 pic.twitter.com/SNBiiCetiv— しながわ水族館 (@Shinagawa_Aqua) January 31, 2021
ショーのスケジュールやイベントなど、詳しくは公式サイトを確認してくださいね!
fa-check-square-o公式サイトしながわ水族館 イルカショー
お得情報チェックしてしながわ水族館にGO!
小さい子供から大人まで、幅広い世代が楽しめる、しながわ水族館。
遊びに行く前に、チケットや駐車場などチェックして準備しておきましょう!
特に小さい子供連れだと、イレギュラーなことが起こりがちです。。
事前に調べて行くと当日スムーズに動けますよ!
\行く前にチケットを買えば、並ばずに入場できる/