pickup
出産後すぐに母乳が出なかったけど完母で育てた話~私の経験談~

ワンオペで2人育児中のライチ(@lychee_mama)です!

赤ちゃんが生まれてすぐ悩まされたのが、母乳がほとんどでなかったこと。

妊娠中は母乳が出るか?出ないか?なんてこと、1ミリも頭の中にありませんでした。。

ライチ
まさか自分が全然出ないとは思ってもおらず…

出産後の入院期間中は、授乳の練習とおっぱいマッサージ(激痛)に悪戦苦闘の日々。

そんな母乳が出なくて悩んでいた私ですが、1人目2人目を完母で育てました。

  • いつ頃から母乳が出るようになったか?
  • 母乳の出が良くなるようにやったことはあるか?

こんな事が気になっている方の参考になれば嬉しいです!

今回は産後母乳が出なかった私がどうして完母で育てられたのか?

そして、今もし母乳が思うように出なくて悩んでいる方に伝えたいことをまとめました。

母乳について

まずは、当時を振り返る前に母乳について調べてみました。

母乳について知っていると、出なくて悩んでいる時のヒントになるかもしれません。

そもそも母乳ってどうやって作られるの?

母乳は、血液を使って体の中で作られます。

また、母乳を作る時にはホルモンも関係しています!

乳腺を発達させる「プロラクチン」と、母乳を出すように促す「オキシトシン」というホルモンがあります。

このホルモンは、赤ちゃんに乳首を吸ってもらうことで分泌されます。

そのため、たくさん授乳をすることで、母乳の出がよくなるようです。

ライチ
私も、とにかく授乳することで出るようになったパターン!

授乳中に感じたのは、自分のエネルギーも結構使うということ。

お腹もよく空くし、喉が乾くことも多かったです。

授乳中は本当にたくさん食べるようになり、自分でも変化に驚きました!

そして有難いことに食べても食べても、体重は増えないんです。

ライチ
授乳中は痩せていましたが、断乳したら…やっぱり太りました。。

断乳後、食欲は落ちず授乳中と変わらずたくさん食べてたら大変なことに…(泣)

参考サイトわこちゃんカフェ「母乳が出るしくみ」

母乳に良い食べ物ってあるの?

バランスの良い食事が理想と言われています。

「母乳には和食がいい」とよく耳にするのは、一汁三菜でバランスがとれているからかもしれませんね。

あと食べたものによって母乳の質が変わると言われますが、母乳の成分自体は一定になるように体の中で調整しているようです。

ただカフェインやアルコール、薬なども母乳に移行します。

カフェインを含む飲み物、食べ物の取り過ぎは、妊娠中のように気をつけたほうが安心。

よく言われる脂っこい食べ物も食べ過ぎると、母乳の脂肪分が増えてしまうようです。

ライチ
乳腺炎予防にも、脂っこいものを一気にたくさん食べ過ぎないように注意したほうがいいですね…

必要以上に気にしなくても、色んな食材をバランスよく食べるのが◎

参考サイト妊産婦のための食事バランスガイド

母乳が出なくて悩まされた1人目

母乳について少しわかった所で、ここから私の1人目産後のエピソードを。

先ほども書きましたが、産後すぐに母乳が出ませんでした。

母乳育児が軌道に乗ってきたのは、大体産後2ヶ月経った頃。

ライチ
特に1人目出産後は、全然出る気配がなく、母乳育児について夜な夜な調べて検索魔と化しました

出産直後、あれ母乳ほとんど出てない?

前駆陣痛で5日ほど苦しみ、やっと赤ちゃんが生まれてほっとしていました。

1人目を出産した総合病院は、母乳育児を推進。

産後すぐに分娩台でカンガルーケアがあり、初乳を赤ちゃんにあげることになっていました。

「初乳をあげますね」と言われて乳首をつままれましたが、ほとんど何も出ず…。

ライチ
妊娠中も胸の張りもなく、母乳が滲むこともありませんでした…

入院中は授乳、沐浴、おむつ替えの練習に大忙し、母乳出る気配なし

出産した翌日も全然出る気配がなく、「あれ…出産したら母乳って出るようになるんじゃないの…?」と思いつつも、おむつ替えや沐浴、授乳など、初めてづくしの赤ちゃんのお世話に追われていました。

大部屋だったこともあり、周りのママたちの様子がうっすらわかります。

正直助産師さんとの会話も丸聞こえ…(汗)

どうやら周りのママたちは母乳が出ているようでした。

そんな中、私は未だ胸が張るどころか左の乳首が普通よりも短いと言われてしまい、補助乳首を使うようにアドバイスされる始末。

ライチ
ちなみに、この補助乳首を使ってました!
メデラ 乳頭保護器 コンタクト ニップルシールド medela 乳首 保護 授乳ケア 乳頭ケア 2個入り 扁平 陥没 小さい乳首 乳頭保護 カバー M 20mm
Medela(メデラ)

2~3時間おきに授乳を指導されたものの、赤ちゃんは食欲がないのか、はたまたお腹から出てきたことを忘れているのか、寝てる時間が長く、授乳の練習のために起こしていました。

(今思うと、無理に起こして授乳する必要あったのかな…とちょっと疑問)

授乳の時におこなう母乳マッサージが…本当に激痛で!!!

ライチ
出産終わったのに、まだ痛いことがあるの?こんなの聞いてないよ~と正直泣きそうでした…

育児がこんなに大変だったとは…と感じる毎日。

相変わらず母乳が出ないため、ミルクを足すことに。

そして退院の前日に、事件発生…!

最終日の夜、私の担当になった助産師さんがものすごくスパルタだったんです。

助産師さん
ミルクは足さずにいきましょう!
授乳は2時間おきで、1時間搾乳機でマッサージしてください

ライチ
はい…わかりました…

助産師さん
ミルク足さないので、もし赤ちゃんの体重の増えが悪かったら、退院が延びるかもしれません

ライチ
え?はい…(早く家に帰りたい…)

夜中に2時間おきの授乳、その後1時間搾乳機でマッサージ…ほとんど寝る時間がなくて、もうボロボロ…私何やってるんだろうと自然と涙が…。

それでも母乳は出るようにならず…。

~夜中、授乳の練習中~

助産師さん
今頑張らないと、母乳が出るようになりませんよ!

ライチ
もう…無理…寝たい…

そうつぶやいたところから記憶がありません。。

朝起きたら、助産師さんは交代していました。

赤ちゃんの体重も問題なく、退院できました。ほっ…。

しかし助産師さんから「今頑張らないと母乳が出るようになりませんよ!」っと言われたのが正直悔しくて、心の中がモヤモヤ。

この悔しさをバネに、「こうなったら母乳育児で頑張ってやるぞ!!!」と無駄に意気込んでました。

退院後もやっぱり出ない…里帰り出産のため実家で過ごす日々

退院後やはり思うように、母乳は出ませんでした。

ライチ
授乳の仕方がおかしいのかな?
乳首が短いから、うまく飲めないのかな?
食べてるものがいけないの?

なんで出ないんだろうと…と夜な夜な「母乳 出ない」で検索。

しかし、答えは見つからず。

和食が母乳にいい!という情報も見つけたものの、実家でわがままを言う訳にもいかず、自分で作る体力もありませんでした。

とにかく、ミルクを足しつつ、諦めずに授乳を続けました。

産後2ヶ月経ったら母乳育児へ

母乳の量に変化があったのは、産後2ヶ月頃

ミルクを足すこともほとんどなくなり、混合育児から母乳育児に自然と変わっていました。

(ミルクを作るより、授乳する方が正直楽だったのもあります…)

食事の内容も変えていないし、変わったことといえば、徐々に赤ちゃんのお世話になれてきたこと。

また、赤ちゃんも母乳を飲むのが上手になったのかもしれません。

(病院ですすめられた補助乳首は、うまく使いこなせず、ほとんど出番なし。。)

お互いに少し成長した結果、母乳育児になれたのかなと思っています。

ライチ
たったの2ヶ月ですが…母乳育児へのみちのりが長く感じました…

2人目出産後はどうだった?

1人目を出産した4年後に、2人目を出産。

2回目だしすぐ母乳出るかなと思っていましたが、意外と出ませんでした…。。

しかし、退院の前日に急に胸が張ってきてパンパンに。

その上痛みもあったので、退院まで保冷剤で胸を冷やしていました。

ライチ
退院してから、母乳が出るようになったんですが、次は乳首が裂けてしまい…

毎回授乳が激痛で、ギャーっと叫びながらあげてました…正直恐怖でした。

とにかくクリームやオイルを塗って、一生懸命乳首を保護。

産院で使っていた「ピアバーユ」を塗って心を静めてました(泣)

ありがとう!ピアバーユ!

本当に痛くて痛くて…今思い出すだけでも辛いほど…

母乳が安定してきたのは、やはり産後2ヶ月後

1人目と同じく、今は母乳育児で過ごしています。

母乳が出るようになったきっかけ

母乳が出るようになったきっかけは、ズバリ「とにかく授乳を続けたこと」

食べ物に気を付けたり、マッサージをしたりと母乳が出るように頑張りたいけど、出産後はじめての育児で余裕もない頃。

ライチ
赤ちゃんのお世話で細切れ睡眠の中、母乳のために気を遣うのはとても辛いと感じてました…

その上赤ちゃんもはじめからうまく飲めません。

ママだけでなく、赤ちゃんも初めてで飲む練習中。

とにかく授乳を続けることが近道かなと思います。

もちろん助産師さんなどプロに相談すると安心

私の場合、お互いに上手になってきたのが産後2ヶ月頃でした。

また、少しずつ母乳の出具合と赤ちゃんの飲む量のバランスが取れて、需要と供給がうまくいくように。

だんだんと胸が張りすぎることもなくなりました。

母乳が出なくて悩んだ私が今思うこと・伝えたいこと

母乳が出なくて悩んでいた私が当時を振り返って思うこと、今もし同じ状況で悩んでいる方に伝えたことを書きました。

完母、完ミ、混合どれでもよし!こだわる必要はない!

母乳にこだわる必要はなく、赤ちゃんが大きくなっていればどんな方法でもよかったと今は思っています。

自分に負担が少なく、子育てできるのが1番!

徐々に完母、完ミのどちらかになることが多い印象です。

(もちろん混合育児でも!!)

ライチ
母乳の出具合に関わらず、自分のストレスかからない方を選択するのが1番!

母乳が出過ぎて困る人もいれば、私のように出なくて困る人もいる…どちらも大変なんですよね。

赤ちゃんの食欲も個人差がある

なかには小食の子もいます。

そこまで飲むことに執着がない子もいるかもしれません。

まさに、我が家の上の子(1人目)はそのタイプ

6歳になった息子は、いまだに小食です。

赤ちゃんの頃から食にそこまで興味がなく、生まれたばかりの頃も母乳やミルクを飲むことより、睡眠欲の方が勝ってました(笑)

逆に2歳の娘は食べるのが大好き

赤ちゃんの頃から、がっつき気味(笑)

ライチ
ぐいぐい飲もうとするので、乳首も切れました…アハハ…

赤ちゃんのタイプによって飲む意欲も変わるので、母乳をたくさん飲ませなくちゃ!とそこまで心配しなくてもよかったなと今は思います。

ママの気持ちを最優先に!ストレスが少ない方で

出産後の身体は、心身ともにボロボロの状態だと思います…。

そんな時に母乳が出ないと、これからちゃんと子育てできるかなと不安になるもの。

ライチ
1人目出産後の私がそうでした…
そして出産後は細切れ睡眠で、常に寝不足

そんな状態で食事にも気をつけなくちゃいけない…。

そこまで気が回らないですよね…。

お酒はNG!薬を飲むときは確認など、最低限のことを気をつければいいと思います。

あれもこれも食べちゃだめ!食べると母乳によくないかも…そんな風に制限されると、余計に食べたくなるもので…。

ライチ
とにかく少しでもストレスや不安を減らして、無理のないように子育てした方がいいです!

初めての育児は赤ちゃんと2人っきりの時間が長く、孤独で不安になることも多いかもしれません。

でも母乳のことで必要以上に思いつめることはないです!!

(この言葉は過去の私へ向けても書いています…)

まとめ:母乳にこだわらなくても赤ちゃんが成長していれば大丈夫!ママのストレスを減らす方が大事!

出産後は母乳が出ると思い込んでいたので、思うように母乳が出ず焦っていました。

でも、今振り返って本当に大切だったのは…

  • 赤ちゃんが元気に育つこと!
  • 自分が追い詰められずに子育てすること!

この2つだと感じています。

母乳にこだわらずに、ミルク育児でもいいし、混合育児でもいいし、自分の体調と相談していくのが1番。

ライチ
出来れば…パパに少し赤ちゃんを見てもらって、睡眠とってほしいところです…
私は出産直後は少しでも身体休めて眠りたかったので…

育児はこれから続いていくの、少しでもストレスを減らしていきましょう!!

▼哺乳瓶消毒で使ったミルトンと除菌じょ~ずαの口コミレポ

▼子供が生まれてすぐ旦那が転職してワンオペ育児になった話

ライチ
InstagramTwitterラジオもやってます~!
感想、取り上げてほしい話題、孤独な育児で不安になった時など、お気軽にDMしてくださいね!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事